サービス概要
通所リハビリテーション(デイケア)について
日常生活支援、機能訓練、食事や入浴を、日帰りで受けていただけるサービスです。介護、看護、リハビリテーションのプロフェッショナルが、自宅で自立した日常生活を送れるよう、支援いたします。
通所リハビリテーション計画書にもとづき、目標や個性にあわせてリハビリテーションなどを実施します。機能訓練はもちろん、生活リズムの改善、他の利用者様との交流、ご家族の介護負担軽減にもつながるサービスです。
ご利用案内
●ご利用できる方
・介護度認定を受けており、病状安定期にあって入院治療を必要としない方。
・通所リハビリテーションと短期入所療養介護は、要支援の方も利用できます。
※65歳以上の方が認定の対象ですが、40歳以上65歳未満でも、特定の疾患をお持ちの方は対象となります。
●ご利用までの流れ
・担当のケアマネジャー様を通じて、お申し込みください。
1日の基本スケジュール
9:00 | こもれび到着 体温、血圧、脈拍測定、朝の会、ラジオ体操 和気あいあいと楽しいこもれび通所リハビリテーションです。 ![]() ![]() |
---|---|
10:00 | 午前中のプログラム 入浴、個別リハビリ、音楽クラブなど 入浴は8割以上の方がご利用されます。 音楽クラブでは、懐かしい歌から今流行りの歌まで音楽療法士のピアノ生演奏に合わせて声を出しましょう。 ![]() |
12:00 |
昼食、休憩 |
13:00 | 午後のプログラム 個別リハビリ、レクリエーション、イベントなど 介護士や看護師と共に、計画に基づき、苦手な動作の練習や、自宅で困っていることの相談もお受けします。リハビリを兼ねたレクリエーションでは、入念に準備運動を行った後に、普段行わない身体の動きをして全身運動です! ![]() ![]() |
14:45 |
おやつ |
15:00 | 帰りの準備、帰りの会 |
15:15 |
順次バス出発、帰宅 |